  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2019年2月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
| | | | | 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12

| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| | |
|
最初の日記
全部で1679日記 | |
 | ワット・アルン |
|
チャオプラヤ川沿いにある寺院がワットアルン。三島由紀夫の小説に登場するらしいが、読んだことは無い。陶器やタイルやガラスのモザイクのような材料を使って作られたふしぎな建築。優雅な姿を誇る「暁の寺」。朝夕には日の光を浴びてきらきらと輝くらしい。いかにも美意識を追求した三島が好みそうな見事な様式美。ぼくも気に入った。
反対側には、ワットプラケオがある。カラフルに仕上げられた本堂には、小さなご本尊=エメラルド・ブッダが納められている。広い本堂にはいかにも不釣合いなぐらいに小ぶりなご本尊は、本堂内のだいぶ上方に置かれているので近づいて見ることはできないが、多くのひとびとが床に座ってしばし見とれる。きわめて有名なブッダらしい。そのほか、金色があざやかな仏塔やラーマーヤナの物語に基づく壁画などに惹かれた。そこを訪れている地元のひとや外国人。いまいち不親切な寺のガードマン(警察官かも?)。いいことばかりではなかったが、スケールの大きさや芸術性の高さに感動した。
以上は、仕事のあいまにわずかに垣間見た、バンコクの至宝ともいえる文化財だったと思う。
| write: 神奈川 |
| |
| つながってる???アイテム | | えいご日記 Amazon.co.jp特別企画商品 (PC ソフトウェア) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|