  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
|  | 今日の日記 |
| (雑用)生きるために生活費をかせぐのが一番に迫られること。衣食住。心身の健康。娯楽趣味。恋愛・結婚。いろいろな交流。もろもろの雑用。 | write: 神奈川東部 |
| |
| つながってる???アイテム | | えいご日記 Amazon.co.jp特別企画商品 (PC ソフトウェア) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
 | 今日の日記 |
| (宣伝)ものを売ることは難しい。こつこつと宣伝を続けてみよう。いつか売れるかも知れないからね。文学は高度のエンターテインメントだと思うけど、空腹を満たさないし、お笑いのようにすぐにはおもしろさがわからないし、恋愛みたいにあまくてとろけるような感覚はしないし。でも、人間として真の精神的な感動を得ようと思ったら、すぐれた文学ほどふさわしいものはない。 | write: 神奈川東部 |
| |
| つながってる???アイテム | | ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト【メーカー生産終了】 (ゲームソフト) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
 | 今日の日記 |
| (快適な環境)このところ秋晴れに恵まれて快適な日々を過ごせている。このサイトもシステムの更新がなされたのか、だいぶ安定した作動が提供されるようになってありがたいと感じている。管理者の手間暇とコスト負担はたいへんだと思うので、利用者として感謝したいと思う。恋愛関係の出会いからは遠のいているけど、本の出会いは積極的に求めているのでどうぞよろしくお願いします。みなさん、ぼくの本を読んでくださいね! | write: 神奈川 |
| |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
 | 今日の日記 |
| (他人との距離感)=どんなひとも完璧ではない。長所もあれば短所もある。そこで、全面的に信じないことがたいせつ。信用しすぎないこと。愛しすぎないこと。溺れないこと。それでも男女の恋愛関係はとことん行くところまで行ってしまうのが魅力でもあり危険でもある。心も体もお金も時間もつぎ込んで後悔しない。これは不可解なことだが、現実。わかっていてもやめられないのが人間というものだろうね。 | write: 千代田/中央/港区 |
| |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
 | 発見 |
| ときどき本屋に行く。
文芸書中心にチェックする。
きょうは、ある詩集に目がとまった。
滅多にないことだが、
とてもいい詩集に出会ったのだ。
一応、老若男女の詩に目を通したいとおもっている。
だが、1000人のなかで感動できるのは10人ぐらいしかいない。
そういう幸運がきょう訪れた。
石田瑞穂という若い男性だ。
もちろん会った事はないが、
いつか会えるかもしれない。
恋愛とはちがった楽しみがある。 | write: 東京 |
| |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
 | 愛の流刑地 |
| 渡辺淳一は魅力的だと思う。
ふつうは、いやらしいおじさんだと思われるような
小説を書いてもきちんと評価される。
失楽園もそうだった。
渡辺淳一は恋愛のすすめを唱えている。
生きる歓び、より魅力的な人間になろうとするための努力、緊張感、快感・・・。
そういうものを与えてくれる絶好の機会が恋愛だという。
年甲斐もなくという言葉がきらいだという。
むしろ、年甲斐もなくいろいろなことに挑戦するのがいいといっている。
ぼくも自分の年齢を思うとついつい消極的になりがちだ。
だが、渡辺淳一の言うとおり、恋心を持ち続けたいと思う。
いまのところことしは低調な滑り出しだが、
ひょんなことからすてきな出会いがあるかもしれないよねえ? | write: 東京 |
| |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
 | 宝石 |
| 《ブラジルでの経験をもとに・・・》
ジュエリーの話
宝石博物館兼販売店に行くと
ダイアモンドやルビーやアクアマリンなどの
原石が展示されている
外部はただの岩で
内部にきらきらする宝石がひそかに
光を放っている
山を掘り地下に坑を通して
探り当てるのだろう 原石を
科学と運と根気と欲望が渦巻いている
だが ひとたび 原石がカットされ 磨かれ
精密きわまりないデザインどおりに
貴金属の台や鎖につながれると
粗野は清楚に 科学は芸術に
欲望は羨望に生まれ変わる
驚嘆すべき透明な光の屈折の魔術
やがて見えてくる類まれな美女の首筋や耳元
透き通るような白い肌との触れ合い
想像は翼を羽ばたかせ空を翔る
とある帝国の博物館で見た大きなルビーの王冠
それをかぶった王は血を流して刑場に散ったが
今はただ観客の前に冷たい光を投げかけている
どんな国でも脈々と受け継がれている
宝飾品の細工の技術 美醜も 貴賎も超えて
宝石は ついには骸骨を飾りそしてはめ込む | write: 東京 |
| |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|